
HOME >お知らせ
地方への移住を検討しているけれど、海や山が近い環境での生活がどのようなものか分からないという方に向けたセミナーを、令和3年1月15日(金)にふるさと回帰支援センター(有楽町東京交通会館8階)で開催します。
実際に、関東圏から天草市と五木村へのUターン・Iターンをした経験者から、トークセッション形式でその魅力をお伝えします。
詳細及びお申し込みは、下記ホームページを御確認ください。
(五木村HP)http://www.vill.itsuki.lg.jp/teijuu/kiji0031191/index.html
今年7月の記録的大雨で被災し、通行できなくなっていた肥薩おれんじ鉄道が来月、全線再開します!
熊本県の八代駅と鹿児島県の川内駅を結ぶ肥薩おれんじ鉄道では、今年7月の記録的豪雨で、線路に土砂が流入する被害がでました。このため、熊本県の八代駅と佐敷駅の間で、運転見合わせが続いていましたが、来月からこの線路を使用していた八代・芦北・水俣・鹿児島の皆さんの生活が元に戻ります!
肥薩おれんじ鉄道の皆様、復旧作業本当にありがとうございました!
なお、同じく肥薩おれんじ鉄道の線路を通行する貨物列車やJR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」も通行できることになりますが、「36ぷらす3」の詳しいスケジュールは決まっていないということです。
動画URL
↓
令和2年7月豪雨 被災地支援プロジェクトへご協力のお願い
地域の様々な夢の実現を応援している「グローカル・クラウドファンディング」のプロジェクトのご案内です。
<令和2年7月豪雨 被災者支援プロジェクト>
【人吉】子供たちの学習・食育・遊び場支援プロジェクト
【人吉】球磨焼酎を飲んで人吉温泉を応援しよう
【阿蘇】黒川温泉郷「穴湯」復活プロジェクト
【全域】豪雨の被災者にお仏壇を届けたい
是非、皆様の応援をお待ちしています。
〜くまもと県南豪雨復興支援キャンペーン〜
インターネット通販サイトにおいて、県南産品を送料無料・特典付きで販売します。
くまもと県南フードバレー推進協議会では、令和2年7月豪雨により甚大な被害を受けたくまもと県南地域の復興を支援するために、当協議会のインターネット通販サイト「くまもと県南 ふぅーど市場」において、販売額3,000円以上(税込)の全ての県南産品を送料無料で販売し、抽選で県南産品をプレゼントするキャンペーンを実施します。
なお、通販サイトを管理する地域商社により売上の一部が豪雨復興支援に寄附されます。
<割引販売キャンペーンについて>
(1)開催期日:7月31日(金)〜12月18日(金)
※数量に達し次第終了
(2)内容:
?通販サイト「くまもと県南 ふぅーど市場」で税込3,000円以上の全商品を送料無料で販売。
?抽選により、注文者へ5人に1人の割合で、2,000円相当の県南産品をプレゼント。
※商品詳細については、通販サイトをご覧ください。また、商品内容は追加・変更が生じます。
(3)「くまもと県南 ふぅーど市場」リンク:
https://www.kumamoto-renga.com/
<その他>
通販サイトの管理会社「株式会社カッセジャパン」がキャンペーンの売上の一部を県南地域の豪雨災害復興に寄附されます