
HOME >お知らせ
〜熊本地震被災地支援ボランティア募集中〜
神奈川ボランティアジェット(神奈川災ボラ熊本地震支援実行委員会)では、神奈川県をはじめとした関東地方在住者による熊本地震被災地支援活動を支援し、被災地の負担軽減と復興の早期実現に資することを目的として被災地支援に従事するボランティアを募集しています。
募集対象は神奈川県をはじめ、首都圏在住の方。
2泊3日を1班として7/17〜8/5の間に合計10班のボランティアを募集します。
募集要項など詳細と応募は同実行委員会のホームページをご覧ください。
HP http://ksvkumamoto.jimdo.com/
熊本復興応援セット販売開始!
「ありがとう」の気持ちを込めて・・・
熊本の元気をお届けします
被災後も懸命に生産を続けていらっしゃる地元業者の方々の商品を集め熊本の元気を全国の皆さまにお届けする商品です
【A】熊本城セット 3,000円(税込・送料別)
【B】焼酎とおつまみセット 100セット限定 6,000円(税込・送料別)
【C】熊本お土産セット 3,000円(税込・送料別)
【D】くまもとお菓子セット 3,000円(税込・送料別)
【E】焼酎チョイおつセット 3,000円(税込・送料別)
【F】お中元セット 100セット限定・簡易熨斗付
3,000円(税込・送料別)
【G】熊本盛りだくさんセット
8,000円(税込・送料別)
【H】熊本城マニアセット 5,000円(税込・送料別)
詳しくは、下記HPをご覧ください。
http://www.kumamoto-icb.or.jp/kiji/pub/detail.aspx…
熊本へ思いを寄せてらっしゃる国内外の皆さん、
被災しても、なお頑張ってる県民の皆さん向けの
動画メッセージを送付します。
Ko-Koさん(熊本城マラソン応援ソング「ランナー」のシンガー)
のメッセージ動画です。
(Ko-Ko「てとてとて」)
https://www.youtube.com/watch?v=vO9JVIFLkYI
【熊本地震】ボランティアを募集しております !
青年協議会では、地元宇土市を中心にニーズ調査を行ない、熊本地震への復興支援活動を行って参りましたが、5月25日より宇土の現地活動は社会福祉協議会と一本化し、熊本市ではチーム熊本と合流することになりました。
県内外からのご参加を問わず、ボランティアに参加をご希望の方は、下記の各ホームページからお問い合わせ下さい。
また宿泊施設に関しましては、崇城大学ボランティアビレッジに合流致します。
【ボランティア受入先】
《宇土市》
宇土市社会福祉協議会
TEL:0964233756
http://www.utoshakyou.jp/
※宿泊施設がないため、遠方よりお越しの方はお手数ですがご自身で手配をお願い致します。
《熊本市》
チーム熊本
http://team-kumamoto.com/
宿泊をご希望の方は、下記ボランティアビレッジにお問い合わせをお願い致します。
http://team-kumamoto.com/village/
復興は確実に進んでおりますが、まだまだ皆様のご協力が必要です。
どうか継続したご協力を宜しくお願い致します。
熊本地震災害に対するご支援をお願いいたします!(熊本市)
熊本市では、平成28年熊本地震による災害へのご支援を募集しております。
皆様のご支援の趣旨によって、現在3種類(義援金・寄附金・熊本城支援金)のご支援を募っております。
義援金・寄附金・熊本城支援金とは
■義援金(被災された方へ)
義援金は、熊本市内で被災された方の生活支援や再建のために、被災の程度に応じて、直接被災された方に、お届けします。
■寄附金(熊本市へ)
寄附金は、学校や道路の再建など、熊本市が行う災害復旧、復興事業の財源として、活用させていただきます。
■熊本城災害復旧支援金(熊本城の修復再建へ)
熊本城災害復旧支援金は、熊本城の修復再建のために、活用させていただきます。
受付方法などの詳細は、以下のURLから熊本市HPをご覧ください。
皆様の温かいご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12552